「リスクを背負う覚悟はあるか?」理学療法士のパラレルキャリアの築き方
◯◯と思えば一歩踏み出せる
病院勤務しながらということですか!?
はい。NPO法⼈は⾮営利の法⼈だから、その時給料をそこから貰わないという名⽬で上の⼈たちにお話を通していました。将来的に3年たったら病院をやめて、色んなことをやっていきたかったから、もう⽴ち上げといた⽅がいいなと思ってそれから始めました。
NPO法人では幼稚園から⼤学までに医療教育その医療のこととか知識を問う提供する事業が主な仕事です。拠点とする北九州に単⾝乗り込んで、そこから1年間ぐらい⼟台作ったりする中で、同時並⾏でライターをし始めたんですね。丁度、ライターのオーディションがあって、ライターの仕事が決まりました。NPO法人の活動の⼀環で、もやい聖友会の理事⻑と知り合って、意気投合して、「これから先はこんな地域医療福祉を展開していきましょう」ということで、もやい聖友会に所属させていただきました。
ここで今の主な勤務先である法人に所属したわけですね。
次に色んな地域活動をしたり、メディアとかテレビに毎⽉のようにコメンテーターで出られるようになったりして、そこから⿇⽣リハビリテーションの仕事を頂きました。僕が今担当してるのは地域活動やボランティアといった講義を担当していて、この分野で活動しているのが、伊東くんぐらいしかおらんということでした。次に⼀般社団法⼈を⽴ち上げたんです。それが一区切りついた時に、薬局を⽴てたという時系列ですね。
一つ一つの仕事がしっかりシナジーを生んでいるのが特徴的ですね。最初のNPO法人を立ち上げたのは病院側はOKだったんですか?
僕は病院に⼊職するときから、「若⼲逸脱したやつだぞ」っていうのがもう広まっていたんですよね(笑) 1年⽬から学会発表をどんどんやるとか、僕のこと嫌いだった人もいると思うけどNPO法人立ち上げの時はそこまでの軋轢はなかったですね。
NPO法⼈を⽴ち上げて、病院とNPO法人で同時に仕事していくのが可能なら、全国のPTとかもパラレルキャリアとしてやりやすいかなと思いましたが?
病院の規定にもよると思いますし、例えば、給料とかお⾦を貰ったら、副業になっちゃいますね。副業NGの病院は多いと思うから、ボランティア的のように給料はもらわないし社会貢献のためにやりたいってことを伝えれば通るのかもしれません。
今お聞きしていて、全体を通して伊東さんは戦略家だなという印象を持ちました。今までのキャリアの中で、戦略の部分が⼤きいのか、それとも運の部分が⼤きいのかとかあったりしますか。
“戦略ありきの運“でしょうね。戦略ありきだからしっかり計画を練らないと、どれも実現しなかったと思います。ただその⼀⽅で、そのもやい聖友会さんとの出会いとか、あとは財団を⽴ち上げるに⾄ったメンバーとの出会いとかは元々予定をしていなかった部分です。そこに関しては感じた悔しさや色んなことを⾃分が変えていくんだというモチベーションを持って、信念を曲げずに歩んだ結果かなと思いますね。
戦略を練って、出したものの上に運が乗っかっているということですね。
ちなみに、NPO法人など組織の立ち上げを多くされていると思いますが、0から1を作る能⼒の秘訣とかってありますか?
これは得意なところかもしれません。”挑戦をしないと後悔する”っていうふうに思えば、⼀歩踏み出せますよね。だから”⾃分⾃⾝が後悔をしない選択を続けていく”っていうことが0から1を作っていくことに⼤きく直結してくるかなと思います。
さらにお話を伺うと⼈との出会いを⼤切にされているじゃないですか。なので出会った人たちと共に0から1を作るっていう意図があったりするのかなと思ったのですが、いかがでしょうか?
おっしゃられたように、出会った人たちと何かを作り上げるというのは、僕も重要視してる部分でして、家族持ちの仲間を呼び寄せましたよっていうエピソードもあったように、僕の右腕左腕になってる⼈たちっていうのは、学⽣のときから知ってて、いつか僕が何かやるときに君たちを必ず呼ぶからねって約束したメンバーなんですよね。ということは僕のことなんて知り尽くしているメンバーなわけで、そのメンバーさえ揃えば1にすることなんて容易いという感覚なんです。
何かを始めるにあたって、昔から知っている仲間がいることは心強いですよね。
同時に0から1をつくったあとに、今までのメンバーでは超えられない壁というのが絶対に存在していると思うんですよね。それが例えば⾔い⽅は悪いですけど、理学療法士だけで集まったとしても、できることや社会に与える影響って少なかったりすることが多いんです。なので、1の先を見越して新しいスパイスを入れていくというのが結構大事なことかなと思っています。
自分たちが持っている能力と同時に限界を知ることも同じくらい重要ですよね。
仲間集めという話題から、採用に関しての伊東さんの意見をお聞きしたいのですが、新しい事業を始めるときに初期メンバーを揃えるとして、知り合い以外の方を公募採⽤にするとしたときに、事業や⾃分に合う⼈をうまくマッチングさせるような採用基準をお持ちであれば教えてください。
まずは⾃分のビジョンっていうか、自分のやりたいことをしっかり語れる⼈じゃないですかね。例えそれが僕と全く同じビジョンじゃなくていいと思ってるんですよね。結局、⾃分のことをよく知らない方というのは、誰かののために尽くすのは難しいと思っているので、お話した時に、⾃分のことを語れて未来もちゃんと構築できるような⼈であれば、新しい⼈であっても、知り合いであっても、⼀緒にやっていきたいと思える⼈材かなというふうに思ってますね。
病院の採用試験であれば成績なんかも重要視されているイメージですが、その辺りはどうでしょうか?
僕個人としては国家試験に合格していれば、あまり成績というのは気にならないんですよね。就職して、理学療法士として患者さんに1対1で向き合うなかで逃げたり、嘘をついたりというのが本当にまずいと思うんです。なので成績が良かったとしても、自分の信念を持っている人を選ぶと思いますね。
逃げない、嘘をつかないという判断材料として自分の信念を持っているというのが大事になってくるわけですね。
伊東さんに関しては事業もそうですし、信念も持ちすぎなくらいだと思うんですが (笑) そのようなハングリー精神がどこから来るんでしょうか?
ハングリー精神というところで⾔うなら、途中で話したかもしれませんが、学⽣の頃から周囲に友⼈だろうが先⽣だろうが、将来的にこんなことをしていくんだって、その時いくら嘘つきだとか、理学療法士が診療所とか薬局とか、⽴ち上げるわけないとかいうふうに⾔われたとしても、俺はやるんだっていうふうに、プレッシャーと逆境を背負って、逃げ道をなくしてハングリー精神を培ってやっていくのは僕の中では⼤事にしていましたね。
周りに宣言をして逃げ道をなくしていったんですね。その中でも目標達成までのスピード感もとても速いように思えるのですが、そこになにか秘訣があるんでしょうか?
PROFILE
-
- 伊東浩樹さん
2014年 理学療法士免許取得
2016年 NPO法人 地域医療連携団体.Needsを設立 現在は社会福祉法人もやい聖友会で地域医療連携室室⻑、障害福祉部⾨統括責任者として勤務しながら、リハビリテーションの養成校で講師をするなど多彩な活躍をしている。
-
- 「デザインは自己表現の場」
デザイナー ✕ 理学療法 -
デザイナー活動を始めたきっかけ
- Nopposan
-
2023.02.08ジユウニハタラク
- 「デザインは自己表現の場」
-
- 「デザインは自己表現の場」
デザイナー ✕ 理学療法 -
デザイナー活動の今
- Nopposan
-
2023.02.08ジユウニハタラク
- 「デザインは自己表現の場」
-
- 「デザインは自己表現の場」
デザイナー ✕ 理学療法 -
熱中=ジユウニハタラク
- Nopposan
-
2023.02.08ジユウニハタラク
- 「デザインは自己表現の場」
-
- データサイエンスを武器に展開するPTのキャリアとは
-
データサイエンスの学習ってどうしたらいいですか??
- MITTIさん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- データサイエンスを武器に展開するPTのキャリアとは
-
意思決定につながる分析が大事
- MITTIさん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- データサイエンスを武器に展開するPTのキャリアとは
-
長く勤めるから成せることがある。そして人の繋がりを大切に個を活かす。
- MITTIさん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 「結果を出す前に対価を求めないほうがいい」トレーナー活動の極意
-
トレーナーってどんなことするんですか?
- 大松亮輔さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 「結果を出す前に対価を求めないほうがいい」トレーナー活動の極意
-
ボランティアから仕事になるタイミングって?
- 大松亮輔さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 「結果を出す前に対価を求めないほうがいい」トレーナー活動の極意
-
家族と職場への感謝
- 大松亮輔さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 介護予防と地域課題を同時解決!? 理学療法士がデザインする農園運営
-
介護予防は“きょういく“と”きょうよう“が大事
- 今村純平さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 介護予防と地域課題を同時解決!? 理学療法士がデザインする農園運営
-
農園を上手に運営するコツ
- 今村純平さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 介護予防と地域課題を同時解決!? 理学療法士がデザインする農園運営
-
若い時に大事なのは、とりあえずやってみること・巻き込まれること
- 今村純平さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 育休中の大変さをママさん理学療法士に聞いてみた。
-
体調不良でお休みが続いた時に「〇〇」と言われて嬉しくなった。同僚からのコトバ
- 財前愛美さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 育休中の大変さをママさん理学療法士に聞いてみた。
-
自分が母親になることで、患者さんの両親への声かけが変わった。
- 財前愛美さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 警察官と准看護師を経験した理学療法士が語る仕事の魅力
-
知られざる警察官時代の話し
- 江副浩一郎さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 警察官と准看護師を経験した理学療法士が語る仕事の魅力
-
理学療法士という仕事が一番面白く、やりがいがある。
- 江副浩一郎さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 警察官と准看護師を経験した理学療法士が語る仕事の魅力
-
働くスタッフからも選んでもらえる職場環境を作る。
- 江副浩一郎さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 女性が働きやすい職場とは?ママさん理学療法士に聞いてみた。
-
周囲の人が”見守ってくれているんだな”と感じた瞬間
- 加治屋美香さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 女性が働きやすい職場とは?ママさん理学療法士に聞いてみた。
-
〇〇の比率が多いほど、女性の立場としては働きやすい
- 加治屋美香さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 理学療法士の魅力を再考
他職種を経たから気づくコト。 - 林雄李さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
- 理学療法士の魅力を再考
-
- 理学療法士の魅力を再考
他職種を経たから気づくコト。 -
理学療法士の仕事は他の仕事とココが違う
- 林雄李さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
- 理学療法士の魅力を再考
-
- 「リスクを背負う覚悟はあるか?」理学療法士のパラレルキャリアの築き方
-
病院勤務◯年目に起業しました。
- 伊東浩樹さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 「リスクを背負う覚悟はあるか?」理学療法士のパラレルキャリアの築き方
-
◯◯と思えば一歩踏み出せる
- 伊東浩樹さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 「リスクを背負う覚悟はあるか?」理学療法士のパラレルキャリアの築き方
-
なぜ挑戦が怖くないんですか?
- 伊東浩樹さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 育児をしながらどのようにキャリアと向き合うか?
-
誰かを特別視するのではなく“お互い様“の精神で
- 濵﨑夕華さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 育児をしながらどのようにキャリアと向き合うか?
-
出産や育児を経たうえでのキャリアビジョン
- 濵﨑夕華さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 看護・リハビリテーション・社会福祉のサービスを経営する理学療法士の思考法を聞いてみた
-
「王道を行く」ことが軸である
- 瀬尾徹さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 看護・リハビリテーション・社会福祉のサービスを経営する理学療法士の思考法を聞いてみた
-
「PT・OT・STはマネジメント業務に向いている人が多い」。その真意とは?
- 瀬尾徹さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 看護・リハビリテーション・社会福祉のサービスを経営する理学療法士の思考法を聞いてみた
-
何者にもなれる自分になろう。
- 瀬尾徹さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 第32回福岡県理学療法士学会タイアップインタビュー
-
PTを目指したきっかけはアキレス腱断裂!?学会長齊藤先生のキャリアについて
- 齊藤貴文さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 第32回福岡県理学療法士学会タイアップインタビュー
-
“教育現場の変遷”専門学校と大学で教員経験をした中での考え
- 齊藤貴文さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 第32回福岡県理学療法士学会タイアップインタビュー
-
ここが見どころ!第32回福岡県理学療法士学会の注目ポイント!
- 齊藤貴文さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 「ニーズを形にするのが楽しい」行政機関のクリエイティブな理学療法士の実態とは
-
「予後予測のスキルは大事」行政で働くリハビリ職に必要な能力は?
- 西田紋奈さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 「ニーズを形にするのが楽しい」行政機関のクリエイティブな理学療法士の実態とは
-
0から必要なものを作ることにワクワクを感じる
- 西田紋奈さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 「ニーズを形にするのが楽しい」行政機関のクリエイティブな理学療法士の実態とは
-
市役所の仕事としてコレを成し遂げたい
- 西田紋奈さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 大学教授に聞く!? 理学療法と教育とSNS
-
教育志望から理学療法へ、そして研究者へ
- 玉利誠さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 大学教授に聞く!? 理学療法と教育とSNS
-
これからの学生に求められる意思決定の力
- 玉利誠さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 大学教授に聞く!? 理学療法と教育とSNS
-
SNSで広がるキャリア
- 玉利誠さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- ”面白いことに躊躇なく行動”を体現!! シンクタンクで働く理学療法士
-
大学院の歓迎会で言われた衝撃の一言・・・
- 松尾厚さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- ”面白いことに躊躇なく行動”を体現!! シンクタンクで働く理学療法士
-
“多くの場面に直面すること” 自分でブレーキをかけない資格・経験の活かし方
- 松尾厚さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- ”面白いことに躊躇なく行動”を体現!! シンクタンクで働く理学療法士
-
シンクタンクの仕事に活きる理学療法士の経験は何?
- 松尾厚さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 自責思考のマインドを女性専用サロンオーナーに聞いてみた!
-
20代でのキャリアの悩み
- 漆川沙弥香さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 自責思考のマインドを女性専用サロンオーナーに聞いてみた!
-
サロン活動とロゴに込めた思い
- 漆川沙弥香さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 自責思考のマインドを女性専用サロンオーナーに聞いてみた!
-
どうやったらできるかしか考えない後ろに引かないマインドセット
- 漆川沙弥香さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 住まいと暮らしをコーディネートしwell-beingの実現を目指す
-
臨床現場での気づきが、住まいづくりへの情熱を掻き立てる
- 天米穂さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 住まいと暮らしをコーディネートしwell-beingの実現を目指す
-
工務店でハタラク理学療法士の実際
- 天米穂さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク
-
- 住まいと暮らしをコーディネートしwell-beingの実現を目指す
-
自らの創造性を表出し、いきいきと働くこと
- 天米穂さん
-
2023.02.08ジユウニハタラク